【現役助産師解説】妊娠34週の妊婦の症状・体の変化・赤ちゃんの成長

妊娠早見表

妊娠34週目の大切なポイントをまとめました!内容は本文で詳しく解説していきますね。

何ヶ月に相当?妊娠9ヶ月
妊婦健診の頻度妊娠2週間に1回
妊婦健診の内容尿の検査血圧測定
体重測定腹エコー
赤ちゃんの大きさメロンくらいの大きさ
身長:約44〜46cm
体重:約2000〜2300g
赤ちゃんの成長・肺の発達が進み、呼吸の準備が整う
・赤ちゃんは頭を下にした姿勢を取り始め、出産に向けて準備を進める
体に起こる症状胸の張りめまい 頭痛 便秘 腰痛 むくみ
注意すること・胎動の確認: 胎動のパターンを確認し、異常があれば病院に連絡する
・感染症予防: 手洗い・うがいを徹底し、人混みを避ける
ToDoリスト・妊婦健診
・体重管理
・出産プランの最終確認

総監修:加賀みなみ 現役助産師
資格:助産師国家資格・看護師国家資格・受胎調節実施指導員・新生児蘇生法A・桶谷式乳房管理法・BSケア
大学病院・クリニック・母乳育児相談室で1万人以上のママ・赤ちゃんのケアに関わる



妊娠34週目に入ると、赤ちゃんの成長がさらに加速し、ママの体にも新たな変化が現れてきます。お腹がますます大きくなり、赤ちゃんの存在を強く感じられる時期かもしれません。これまで感じていた不安が少し和らぎ、出産に向けて心の準備が整ってきた方も多いのではないでしょうか。この時期は、赤ちゃんが生まれてくる日が少しずつ近づいていることを実感しながら、出産準備や体調管理を進めることが大切です。ここでは、妊娠34週目のママの体の変化と赤ちゃんの発達についてお伝えします。安心して毎日を過ごせるよう、一緒に確認していきましょう!

妊娠34週目で知っておきたいこと

ここからは、妊娠月数の数え方や妊婦健診の頻度、妊娠34週目に行われる検査など、重要な情報を詳しくご紹介します。安心して妊娠生活を送るために、ぜひ参考にしてください。

妊娠34週目は何ヶ月?

妊娠34週目は妊娠9ヶ月の半ばにあたります。

妊婦健診の頻度

妊娠34週の妊婦健診は「2週間に1回」のペースで行われます。

妊娠34週に行う検査

検査内容検査をする目的正常値
尿の検査尿中にたんぱくや糖が出ていないかをみるためどちらも陰性
血圧測定血圧の変動を確認するため140/90mmHg未満
体重測定体重の推移を記録するため週に300〜500g

腹部エコー

妊娠34週目に入ると、赤ちゃんの成長がいよいよピークに近づいてきますね。この時期のエコー検査では、赤ちゃんの可愛らしい表情や動きがますます鮮明に見られるようになります。ママにとっても、赤ちゃんの元気な姿を確認できるのはとても安心できる瞬間ですね。これから出産に向けて準備が進んでいく中で、不安もあるかもしれませんが、赤ちゃんが一生懸命準備をしている姿を見て、少しでもリラックスしてエコー検査を受けていただけたらと思います。

  • 赤ちゃんの大きさと成長具合
    妊娠34週目になると、赤ちゃんは約44〜46cmほどの長さになり、体重も2,200〜2,300g程度まで成長しています。エコーでは、赤ちゃんの頭の大きさやお腹のサイズ、太ももの長さなどを測定して、順調に育っているかを確認します。
  • 心拍の確認と血流のチェック
    34週目のエコー検査では、赤ちゃんの心拍がしっかりと確認されます。赤ちゃんの心臓はすでに4つの部屋がはっきりと分かれていて、力強く動いています。また、心臓内やへその緒の血液の流れも確認することで、赤ちゃんが十分な酸素と栄養を受け取っているかをチェックします。
  • 赤ちゃんの姿勢と位置
    この時期になると、赤ちゃんは少しずつ生まれる準備を始めます。エコーでは、赤ちゃんの頭が下を向いているか、つまり「頭位」になっているかどうかが確認されます。頭位であれば、赤ちゃんが出産の準備を整えている証拠です。ただ、まだ完全に頭位になっていなくても、赤ちゃんが動き回るスペースは少し残っているので、焦らなくて大丈夫ですよ。
  • 赤ちゃんの表情や動き
    妊娠34週目のエコーでは、赤ちゃんの表情や動きがとても鮮明に見えるようになります。手足を動かしていたり、指を口に持っていく姿が映ることもあります。まるで「こんにちは」と挨拶しているように見えることもあって、とても愛おしくなります。

妊娠34週目のママの症状

妊娠34週目によく起こる症状としては、胸の張りめまい 頭痛 便秘 腰痛 むくみ があります。

該当する症状があれば、タップして対処方法をチェックしてみてくださいね。

妊娠34週目の赤ちゃんの成長・発達

次に、気になる赤ちゃんの成長と発達について詳しく見ていきましょう!

赤ちゃんの大きさ

妊娠34週目の赤ちゃんは身長:約44〜46cm体重:約2000〜2300gです。
食べ物に例えると「メロン」くらいの大きさです。

赤ちゃんの発達(エコーで見えるもの)



妊娠34週目に入ると、赤ちゃんの成長がさらに進み、エコー検査で見られることがますます増えてきます。赤ちゃんの心拍がしっかりと確認できたり、体の成長具合が目に見えてわかるようになってくるので、赤ちゃんが元気に育っていることを実感できて、ホッと一安心できる時期ですね。

ここからは、妊娠34週目のエコー検査で確認できる赤ちゃんの発達について、詳しくお話ししていきます。

  • 肺の発達が進み、呼吸の準備が整う
    妊娠34週目になると、赤ちゃんの肺はどんどん発達し、生まれてからの呼吸に向けて準備が進んでいます。お腹の中で羊水を吸ったり吐いたりしながら、赤ちゃんは小さな体で一生懸命練習しています。この準備をしっかり整えていると思うと、赤ちゃんの頑張りを感じてとても愛おしくなりますよね。赤ちゃんが外の世界で元気に呼吸を始めるその日を、一緒に楽しみに待ちながら過ごしていきましょう!
  • 赤ちゃんは頭を下にした姿勢を取り始め、出産に向けて準備を進める
    34週目になると、赤ちゃんは少しずつ出産に向けた準備を始めます。多くの赤ちゃんは、この時期に頭を下にした姿勢を取り、出産の準備を整えようとしています。赤ちゃんが自分の力でママに会う準備を進めていると思うと、感動しますよね。まだ逆子の状態であっても、焦らずに赤ちゃんのペースを見守ってくださいね。すべてが赤ちゃんにとって最適なタイミングで進んでいくので、安心して日々を過ごしていただければと思います。何か不安なことがあれば、いつでも気軽に相談してください。

妊娠34週に気をつけること・過ごし方

妊娠34週目に入り、気をつけておきたいポイントがいくつかあります。少しでも安心して妊娠生活を楽しめるよう、ぜひ参考にしてください。

  • 胎動の確認
    妊娠34週目になると、赤ちゃんの動きがよりはっきりと感じられるようになります。赤ちゃんの胎動は、元気に育っている証ですので、毎日の動きを感じるたびに安心することができますね。ただ、いつもと違うパターン急に動きが少なくなったと感じたら、無理をせずに病院に連絡してください。赤ちゃんとの毎日を楽しみながら、健やかに過ごしていきましょう!
  • 感染症予防
    妊娠後期に入ると、ママの免疫力は少し低下しがちです。そのため、感染症予防がとても大切になります。手洗いやうがいをしっかり行い、できるだけ人混みを避けるようにしましょう。特に風邪やインフルエンザが流行っている時期には、外出時にマスクを着用するのも良いかもしれません。ママと赤ちゃんの健康を守るために、少し気をつけるだけでも大きな効果がありますよ。安心して元気に過ごせるよう、無理せずに過ごしてくださいね。

妊娠34週目にすべきこと

次は、妊娠34週目にしておきたいポイントを一緒に確認していきましょう!

  • 妊婦健診
    妊娠34週目に入ると、いよいよ健診の頻度も増えてきますね。赤ちゃんの成長具合やママの体調をしっかり確認する、大切な時間です。エコーで赤ちゃんの姿を確認し、元気に育っていることがわかると、ママもホッと安心できますよね。何か心配なことや不安に思っていることがあれば、遠慮せずに医師に相談してください。
  • 体重管理
    妊娠後期に入ると、体重が増えやすくなることが多いですが、無理のない範囲で体重管理を続けることが大切です。急激な体重増加はママと赤ちゃんに負担をかけることがあるので、バランスの取れた食事を心がけましょう。
  • 出産プランの最終確認
    出産が近づいてくるこの時期、出産プランの最終確認をしておくことが大切です。どのように出産を進めるか、希望する出産方法や病院でのサポート内容について、しっかり確認しておくことで、出産当日も安心して迎えることができます。パートナーやご家族とも話し合い、みんなでサポート体制を整えておけるとバッチリですね。赤ちゃんとの対面が待ち遠しい時期、安心してその日を迎えられるように、ゆっくりと準備を進めていきましょう。

妊娠34週目を迎えると、赤ちゃんとの出会いが近づいていることを実感しますよね。これからの時期は、ママと赤ちゃんが健康に過ごせるよう、無理をせず、リラックスして日々を大切に過ごしてください。出産に向けて不安や心配事もあるかもしれませんが、準備をしっかり進めておけば、きっと自信を持ってその日を迎えられます。あと少し、ゆったりとした気持ちで過ごしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました